こんばんは
混成競技コラムのコーナーです
今日は種目の名前の由来について記事を書いていきます
普段から私がこのブログでも使っていますが
私たちが行っている十種競技=Decathlon
デカスロンと読みます
よく混成競技をしていますというと
トライアスロンを想像される方が多いのかもしれません
Swim,Bike,Run
この三種目を兼ね備えたのがトライアスロン
では陸上競技でいう女子の行うオリンピック種目
七種競技
これは
Heptathlon=へプタスロン
といいます
似ていますね?
デカスロン=Decathlon
トライアスロン=Triathlon
へプタスロン=Heptathlon
最後にathlon
が付いていますね
手前にはdec,tri,hept
がついていますね
athlonというのは競技を意味します
そして手前についているもの
これはギリシャ語で数を表します
1=mono
2=di
3=tri
4=tetra
5=penta
6=hexa
7=hepta
8=octa
9=nona
10=deca
と、いった感じです
この数字と競技を合わせて名前になっているんですね。
なので高校生のインターハイで行われている
八種競技は
オクタスロン=Octathlon
中学校では
四種競技
テトラスロン=Tetrathlon
が行われています
ほかにもランとバイクの2つで行う
デュアスロン等があります
ギリシャ語ではないのですがラテン語の2を表すBiをあわせて
Biathlon=バイアスロンは
スキー競技でクロスカントリー競技とライフル射撃を組み合わせた競技なんてのもあります
ほかにも昨日紹介したIcosathlonなど
実は知らない混成競技が身近にもあるかもしれません
探してみると面白いかもしれませんね
では、今日はこの辺で。