未分類 私、村山凌一が質問箱を始めた訳 2018年3月31日 こんばんは 先日開設したコンタクトフォームですが 大変好評で、いまだ投稿がゼロで安心しました。笑 是非DMでどんどん送ってください 開設した経緯は実は、なんとなくHPっぽくしたかったからです。 でもできるだけ連絡が来るといいかなという事でアドレスの形式をフリーにしました まあ、仕事の依頼は人伝いの方が安心ですが、こうい...
未分類 この度、満を持して質問箱を設置いたしました!!!! 2018年3月28日 こんにちは 陸上競技 混成競技コーチ 村山凌一です 最近Twitter等でよく見かけるんです!! 質問箱ということで、質問箱、的なものを設置できないかなーと考え設置いたしました。 経緯についてはまた後日にするとして 質問箱(コンタクトフォーム) ここから質問を投稿することができます メールアドレスは任意で構いませんし、...
未分類 博士前期課程修了と進路報告 2018年3月17日 こんばんは 2018.03.15順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程を修了しました この2年間は数え切れない経験をしました 競技を続けられたことまず大学4年目に果たせなかった目標の一つ 十種競技で自己ベストを出すことができました 6562点という大したことはない点数ですが、止まっていた3年間を思った達成感...
未分類 印西室内棒高跳競技会2018 2018年2月11日 こんばんは 順大陸上競技部 コーチ村山凌一です 本日は予告した通り 2018いんザイ室内棒高跳大会が行われていました 結果としては 男子の部は山本聖途(トヨタ)が5m50を見事クリアして優勝! その後挑戦した5m70も惜しかったです 澤野大地選手は5m40でした 澤野選手は印西市が地元ということで、印西のパワーをたくさ...
未分類 2018年第一回目の更新 2018年2月6日 こんばんは 村山凌一です 2018年も早いもので1か月が過ぎ10%が終わったかと思うと 驚きを隠せないと同時にこのブログも昨年の12月25日から更新が届こうっていたことを反省 そもそも備忘録化して更新することにこそ裏の目的があったにも関わらず このページすら最近は閲覧していないこの体たらく よくよく考えてみると少...
未分類 2017全国高校駅伝大会結果ー母校の法政二高も出場ー 2017年12月25日 こんにちは 2017年12月25日はクリスマスですが 昨日12月24日は全国高校駅伝競走大会が行われました 京都府西京極陸上競技場をスタートする都大路 今年は女子は仙台育英高校が2区ヘレン・エカラレ選手が見事な区間新記録で先頭に立つとそのまま先頭を譲ることなくゴール 歴代2位のタイムでゴール 仙台育英 1時間6...
未分類 日本インカレ最終日 2017年9月10日 お疲れさまです 2017年の日本インカレが終わりましたまずは混成競技の結果からです2,3日目に行われていた七種競技ランキングトップ、2連覇中のヘンプヒル恵(中央大学)が棄権優勝候補、昨年2位の九州共立大学の山崎有紀が今大会5550点の大会新記録で制しました。 2位にはなんと、2年ぶりの混成競技で自己ベストを更新した早稲...
未分類 全日本インカレ2日目 2017年9月9日 お疲れ様です 日本インカレ2日目が終わりました 本日で十種競技が終了激戦を勝ち抜いたのは順天堂大学の2年生 田上駿2位には東海大 奥田が関東インカレの雪辱を果たし、自己ベストを上回りました3位には大阪教育大学院の森本、厳しい条件の中でしっかりまとめて表彰台にとても見応えのある十種競技でした 結果は以下の通り田上 順大...
未分類 全日本インカレ1日目 2017年9月8日 こんばんは全日本インカレ1日目混成競技は十種競技の結果です丸山 日大 4013点田上 順大 4009点奥田 東海大 4009点森本 大阪教育大大学院 3819久家 筑波大 3818潮崎 日大 3817大園 鹿屋体育大 3748本橋3697岸川3691黒田3676乾3675小倉3670右代36241年生の丸山が4000点...
未分類 2017年 第101回日本選手権 100m 出るか9秒台!? 2017年6月22日 明日からいよいよ日本選手権が行われます 出るか9秒台!! なんて見出しのニュースがたくさん出ていますね なんといっても大注目は男子100m 日本記録の更新=9秒台 という日本の夢が期待されていますね そんな男子100mですが 今年は日本の歴史上一番レベルの高い大会になると思います 昨年も熾烈な100mではありまし...