試合スケジュール 関東学生陸上競技連盟主催大会日程 2018年3月7日 こんばんは 村山凌一です 本日は2018年の陸上競技スケジュール報知です 先日関東学生陸上競技連盟さんから 2018年の関東学連、日本学連の事業日程が公表されました。 コチラ↓ http://www.kgrr.org/event/H30_schedule.pdf 関東学連主催の主要大会 関東インカレ関東インカレは5月2...
ブログ 修士課程で学んだこと 2018年2月27日 こんばんは またもや更新が滞ってしまいました。。。 先週は、修士論文の最終審査会が行われました 半年とすこしの修士論文研究は、最後に研究科全体の前で5分の口頭発表、3分の質疑応答をもって終わりました 今回はそんな大学院生活通して得た教訓を記事にしようと思います。 ずばり今回得た教訓は【とにかく仲間を作れ】です 大学...
未分類 印西室内棒高跳競技会2018 2018年2月11日 こんばんは 順大陸上競技部 コーチ村山凌一です 本日は予告した通り 2018いんザイ室内棒高跳大会が行われていました 結果としては 男子の部は山本聖途(トヨタ)が5m50を見事クリアして優勝! その後挑戦した5m70も惜しかったです 澤野大地選手は5m40でした 澤野選手は印西市が地元ということで、印西のパワーをたくさ...
試合スケジュール 印西市で室内棒高跳競技会 明日開催 2018年2月9日 こんばんは 順天堂大学混成ブロック コーチの村山凌一です 今回は、明日千葉県の印西市で行われる 印西室内棒高跳競技会についてご紹介いたします 印西室内棒高跳競技会日時:2月10日(土)大会 一般、高校 2月11日(日)記録会 中学、高校 場所:千葉県印西市松山下公園総合体育館 となっております エントリーリスト、タイム...
未分類 2018年第一回目の更新 2018年2月6日 こんばんは 村山凌一です 2018年も早いもので1か月が過ぎ10%が終わったかと思うと 驚きを隠せないと同時にこのブログも昨年の12月25日から更新が届こうっていたことを反省 そもそも備忘録化して更新することにこそ裏の目的があったにも関わらず このページすら最近は閲覧していないこの体たらく よくよく考えてみると少...
未分類 2017全国高校駅伝大会結果ー母校の法政二高も出場ー 2017年12月25日 こんにちは 2017年12月25日はクリスマスですが 昨日12月24日は全国高校駅伝競走大会が行われました 京都府西京極陸上競技場をスタートする都大路 今年は女子は仙台育英高校が2区ヘレン・エカラレ選手が見事な区間新記録で先頭に立つとそのまま先頭を譲ることなくゴール 歴代2位のタイムでゴール 仙台育英 1時間6...
コラム Most Impressive Athlete 2017 開催中!! 2017年11月24日 こんばんは 陸上競技 村山凌一です 本日はMost impressive Athletics 2017についてご紹介いたします 毎年日本陸上競技連盟が 開催している ファンの人気投票です!! 詳細はコチラ こちらの応募フォームからノミネートされている選手を選択できます ちなみに 混成競技は 今夏十種競技で世界選手権に出...
コラム 世にも奇妙な陸上競技~絶対に真似しちゃいけないやつ~ 2017年11月23日 こんばんは 陸上競技 十種競技コーチ 村山凌一です 本日は世にも奇妙な陸上競技と題しまして 一風変わった陸上競技をお届けしたいと思います。 本日紹介するのは種目はかなりの危険を伴いますので絶対に遊び半分でおこなったり、審判のいないところで行わないでください。 実は先日、1マイルの世界新記録が出たというニュースが流れまし...
コラム 日本初!?女子十種競技 2017年11月12日 こんばんは 陸上競技混成競技 村山凌一です 本日は愛知県で行われていた エブリバディーデカスロンという大会の女子十種競技とはいったい何なのか について書いていきたいと思います まずそもそもエブリバディーデカスロンってなんだという話になるのですが 以前、日本の混成の大会についてまとめたページがあるのでそちらをご参照くださ...
コラム 自分の能力を測れる!?~コントロールテストをしよう!!!~ 2017年11月7日 こんばんは 陸上競技 混成競技コーチの村山凌一です 本日は、コントロールテストについて書いていきたいと思います僕のブログを読んでくださっている方なら、コントロールテストという言葉くらいは聞いたことあると思います。 コントロールテストとは・・・ パフォーマンスに関係している体力要素のテスト(測定)のことです。具体的にどん...