試合スケジュール 第13回 トワイライト・ゲームス 2017年7月23日 本日は夕方よりトワイライトゲームスが 代々木の織田フィールドで行われます どんな大会なのかというと 関東学生連合主催の大会なのですが 織田フィールドという東京のど真ん中にある小さな競技場をお祭りの様にみんなで囲って陸上の大会をします 協賛がサッポロビールということもあり、ビール片手に陸上観戦! MVPに選ばれればサ...
試合スケジュール 2017年オールスターナイト陸上 2017年7月22日 今日は夕方からオールスターナイト陸上という 実業団学生対抗陸上競技大会が行われます 50年以上の歴史のある大会で 学生と実業団が対抗戦をする大会になっています。 場所は神奈川県の平塚、湘南BMWスタジアムで 本日の午後16:45から競技開始となります オールスターナイト陸上HP ホームページの方に大会記録や出場選...
十種競技 アジア陸上競技選手権大会十種競技 2017年7月8日 アジア陸上競技選手権十種競技は見事 ダークホースのSINGKON選手(タイ)が7732点の自己ベストを更新しての優勝 ムエタイ上がりの1年目だそうです ポール等、技術種目をここから伸ばしてくると記録が高まりそうですね 中国の郭奇選手がランキングトップではありましたが7495点で3位 日本人はというと 川崎和也選手が...
七種競技 アジア陸上競技選手権大会開幕 2017年7月6日 いよいよ本日から 第22回アジア陸上競技選手権大会が インドのブバネシュワールで行われています アジア大会HP アジア大会で優勝すると世界陸上の標準切りと同じ扱いになるので 先日の日本選手権優勝者で標準記録に達していない選手は優勝、標準切りを目指しています。 また日本選手権3位までの選手も選考に引っかかるので 今回...
ブログ 日本選手権陸上を見て 2017年6月23日 日本選手権を見ました 陸上競技の! ライブ配信してくれているのでとても便利な時代になったなと思います ライブ動画・ライブリザルトはコチラ 動画のみならず 順位や試技数までリアルタイムで見ることができて 日本陸連すごいです!! こういうサイトがたくさんあったら土日はずっとパソコンに見入ってしまいそうですね そん...
ブログ 2017年日本選手権混成結果 2017年6月19日 先日行われた日本選手権混成の結果 田上駿が初入賞! 田上駿(2年)7394点 6位 10.97-7.25-11.29-1.93-49.73 14.09-30.95-4.20-52.65-4.25.25 村中智彦(M2) 6921点 13位 11.15-6.80-13.01-1.90-52.56 15.31-35.54-...
未分類 第101回日本選手権混成競技大会エントリーリストと展望 2017年6月9日 いよいよ明日からの6月10日、11日 から長野県で行われる日本選手権混成 エントリーリストは以下の通り 男子十種競技 名前 所属 期限内記録/自己ベスト 1中村 明彦 スズキ浜松AC 静岡 8180/8180 2右代 啓祐 スズキ浜松AC 静岡 8160/8308 3川崎 和也 Team Accel 千葉 76...
ブログ 混成競技を知ろう!第3弾 2017年6月8日 こんばんは 混成競技を知ろう!!の第3弾です 今回は 混成競技っていつやってるの? というテーマで3夜連続更新を終わりたいと思います。 今まで混成競技ってどんなもんなのか という件について語り語りしてきましたが いったいいつ開催されているんだい 見に行ってみたいけどいつやっているのか という人のためにも混成競技出...
ブログ 混成競技を知ろう!!第2弾 2017年6月7日 皆さんこんばんは。 順天堂大学混成ブロック 村山凌一です 本日は、混成競技を知ろう!第2弾です 今回はのテーマは 混成競技の魅力って何? ということについて語りたいと思います 前回、混成競技とはどんなものかについてお話いたしました。 このような種目の混成競技ですが たくさんの魅力ある競技です 特に私が思う魅力...
ブログ 順大歴代記録更新 2017年6月4日 こんばんは 順天堂大学陸上部 混成ブロックコーチの村山凌一です 今回は順大歴代記録ページの更新のお知らせと 関東インカレの振り返りをします 順大歴代記録は順大歴代記録更新というブログを書かせていただきました こちらをご覧下さい 具体的には 十種競技で田上駿が7115点の歴代9位であった自己ベストを更新して7411...